2019-01-01から1年間の記事一覧

Blazor-workshopをやってみた

ブラウザでC#が動くというWebAssemblyのアレですが、こんなのがあったのでやってみた。 github.com ピザの注文システムを題材としたハンズオン的なやつ。おもしろい。 Blazorというと、まだまだ実験段階の、海のものとも山のものともつかないようなやつでし…

ANYCUBICの4MAX PROという3Dプリンター買ったけどうまくいかない

前々から欲しかった3Dプリンターを買った。 ANYCUBICの4MAX PRO ANYCUBIC 4MAX PRO しかし最初のテストプリントすらうまくいかない。 溶けたフィラメントがヒートベッドに定着してくれず、ヘッドの動きに合わせてズレてしまうのだ。 色々調べて試した。 ヒー…

DDDを学ぶならPluralsight

文章力がないので、どうお勧めしていいかわからないけどとにかく一度観てほしい。 app.pluralsight.com app.pluralsight.com まあこういうのでコツコツ勉強しても、実務でDDDやるなんてことはないし、 テストコードなんてのも実務じゃ見たことないし、Gitも…

良いユニットテストの書き方

(を教えてくれる人、コンテンツを紹介)

INPCとはINotifyPropertyChangedの略称である

表題の通り。 .Net技術者の間では常識っぽい? これをドメインオブジェクトに対して実装するべきか否かというところで論争が起きてたりするらしい。 このインターフェースを実装することでドメインモデルが汚染されると捉えるのかどうかというところか。難し…

DMM.makeで自作3Dモデルをフィギュア化した

Blenderで初めて3Dモデルを作ってみてふと思った。 これは3Dプリントってやつをすればフィギュアとして手に取れるのでは・・・? ということで、DMM.makeの3Dプリンターサービスを使ってみた make.dmm.com このサービスは3Dデータをアップロードして、どの素…

Blenderに挑戦。Google Polyにアップロードしてみた

プログラマたるもの3Dモデリングができなければいけないという風潮があるので、Blenderに挑戦してみた。 GoogleのPolyというサービスで公開。以下のように埋め込みもできて良い。 テクスチャとか、動きをつけるとかはまだやり方がわからないのでやってない。…

レガシー企業を変えようとしている

タイトルは大げさになってしまったが、ようは特定の案件にアサインしないから、がんばって社内改善してちょ と言われているわけだ。 テストコードという概念も無ければバグ管理もコードレビューも無く、SVNへのコミットはなるべくまとめて最後に一括でドン!…